 |
某大手ファストフード店で買えるおもちゃで、持ってきた人の説明によると何かのゲームになっているようですが、私にはわかりませんでした。
これでビックリしたのは、ネジの頭が3角形になっていたことです。市販の工具ではありません(少なくとも私は知りません)ので、「分解するなよ」と暗に言っているのだと思いますが、知らずに分解してしまいました。 |
 |
電源はLR41が1個、本体裏についているスイッチをONにすると電池の接点そのものが動く構造になっていました。真ん中の部分が基板・4つのキーを持っていて、たぶん何かのキャラが前後・左右に動くんでしょうね。 |
 |
故障は、その電源スイッチと基板自体のようです。
スイッチは接点の形を修正することで直りましたが、基板に1.5Vを接続すると、とたんに0.6Vくらいまで電圧降下してしまいます。
中身がまったくわからない上に、当然修理を前提としていない構造なのでメーカーのサポートは望むべくもありません。修理不能と言うことで丁重にお断りいたしました。 |