ANA Jumbo
だいぶ古いおもちゃのようですが、持ってきたのは若い男性で、インターネットでしばたおもちゃ病院のことを知って駆けつけてくれたようです。
このところ、「ネットで見た」といって福祉センターなどに問い合わせてくる方が増えたようで、ホームページもある一定の効果が出ているようです。

これはレールのようなものに沿って動き宙返りとかもするようです。
電池を入れて動かしてみると、確かにモーターの動く音はするのですが車輪も両側の連結ギアも回りません。
そうこうしているうちに、ポロッと小さいギアが落ちてきました。
それが原因には間違いないのですが、持ってきた方とドクターの間で飛行機談義に花が咲いてしまい修理が進みません。
飛行機ファンの方ならお分かりと思いますが、垂直尾翼のANAのマークが現在のものと全く違います。
正確のことはわかりませんが、少なくとも20年以上前に廃止されたマークのようです。
と言うことはこのおもちゃも20以上年前のもの?
肝心の故障のほうは、落ちてきたピ二オンギアがここについていました。
そのギアをそのままつけても緩んでまた落ちてしまいかねません。
院長が同じサイズのギアを持っていましたので、それを付け替えて終了です。
      

                                    戻る