アンパンマン携帯
CR2032 2コで動く携帯電話のおもちゃです。
毎回、携帯電話が出てくると「どうやって分解するんだろう?」という疑問が頭をよぎるのですが、今回もそうでした。
キーボードのある下側半分は電池ボックスのふたをはずして中のネジをはずせば取れますが・・・。
問題はディスプレイのある上半分です。
この電話の場合には、矢印のところに隠しネジがあるはず!、という読みとも確信ともいえる思いではずしにかかりますが、これがなかなか外れません。
いろいろやりましたが、結局カッターの先端で引っかいたのが正解で、オレンジ色のカバーが外れました。
中にはやっぱりネジがあり一安心、ですがこの時点でおもちゃ病院は閉院時刻が迫っていました。
「入院」、ということでお預かりしてきて、下半分をあけて問題の上半分にかかります。
心配したとおり、2本のネジをはずしてもカバーそのものをはずすことができません。
幸い、隙間からのぞいたらスピーカーのリード線が1本切れているだけです。
そこでちょっと苦しいんですが、カバーを強制的に開けておきスピーカーだけ引っ張り出して、リード線をハンダ付けしたらうまくいきました。
      

                                    戻る