 |
EPSONのMP−A750と言うスキャナー&プリンターです。
娘が「紙が送られなくなったので診て」と言うことで持ってきました。
なるほど、紙がフィード途中で斜めになってしまいます。 |
 |
インク交換のためのふたを開けたところ紙送りのメカはすぐに見えましたので、特に分解することもなさそうです。 |
 |
暗くてよく見えなかったのですが、紙の斜めになり方から大体の目安をつけて中を見ると、矢印のところに何か機械の部品とは思えないものがあります。
引っ張ると伸びちじみするので、ゴムか何かのようです。 |
 |
取り出してみると、髪を結ぶゴムでした。 |
 |
その後、テストプリントをしてみましたが、正常にプリントできました。
そういえば、昨日だったか故障していた事務所の大型プリンターはどうなったでしょうかね?。
紙詰まりで定着部をばらして、詰まっていた紙は取ったのですが、POP用の厚い紙は通るがコピー用の普通紙が通らない、とのことでした。まだ何か残っているのだと思います。 |