 |
地元では有名な口笛奏者「夢尾見太郎」さんが、近くのフリーマーケットで100円で買ってきたという、かなり年季の入ったバスのおもちゃです。
ボディはプラスティックなのですが、中の乗客の絵は薄い鉄板でできています。 |
 |
走らせると、時々変な音がするということでした。
左側にあるモーターで車輪を回しているのですが、ちょっと見る限りこれといった異常は見当たりません。 |
 |
結構大きなギアボックスがついています。 |
 |
車体下の車輪。
特に変ったところはありません。 |
 |
モーターの出力軸のピ二オンギア(左の写真2枚)。
よく見るとこのギアが、完全に空回りでなく、かといって完全についていない状態です。
左の写真の状態だとギアが軸受けにこすれて音が出ます。 |
 |
この写真の状態だと、軸受けとギアがこすれず音は出ません。
軸とギアをアルコールで清掃してから瞬間接着剤で固定しました。 |