通勤電車
 
なんという型の電車なのでしょうか?。
山手線あたりを走っている通勤電車のプラレールです。
鉄道マニアの人が聞いたら「なんだぁ〜そんなこともわかんないの?」と言われそうですが、残念ながら管理人は鉄道はよくわかりません。故障としては「音はするけど走らない」と言うことでした。
分解してみると、動輪のピ二オンギアがシャフトから分離して空転しています。
上の写真と左の写真を比較するとわかりますが、簡単に手で動いてしまいます。
院長が別の動輪を持っていたので、交換して修理完了です。
    

                                    戻る