 |
車のシガーソケットに差し込んでキラキラと光るライトということで持ち込まれました。写真ではよく見えませんが、矢印のところに星の形をしたきれいなものがあり、それが光るようです。 |
 |
ルーペで見てみると、星型をしたところの付け根で切れているように見えるのですが・・・?、一体線は何本あるんだろう?。たくさんあるように見えるんですが?・・・。 |
 |
ならば!、とシガーソケットに差し込むほうをみてみると、2本しかありません。
それなら!、と勇気をもらって。 |
 |
分解していくと星型のケースとLEDに分解できました。 |
 |
取り外しが難しかったLEDのカバーを忘れずにつけて、LEDとケーブルをハンダ付けします。
この日はたまたま車で行っていたので、シガーソケットに差し込んで見ました。
ビックリすることに1秒間隔くらいで3〜4色に変化します。
(下の写真)
|

制御回路らしきものはどこにもないような気がしますが、きれいに光っています。
|